看護師(ナース)にぴったりな医療系漫画のランキングとレビューを紹介します。
レビューで見る・ナースにぴったりな医療系漫画
1位「ブラック・ジャック」

言わずと知れた手塚治虫の代表作。
黒いマントにツギハギの顔をした天才外科医、無免許でアウトローだけど人の命を救うことに関しては誰よりも執念を燃やすブラック・ジャックが主人公。
手術料として法外な金額を提示することで有名です。医学博士でもある手塚が手がけた医療漫画の元祖とも金字塔とも評され、独特の丸みを帯びたタッチと、ときにリアリティを追求、ときにフィクションを織り交ぜながら展開されるストーリーも魅力。
ブラック・ジャックの患者は人間だけにとどまらず、山猫、ミイラ、コンピューター、異星人や幽霊まで!
同居人であり、ブラック・ジャックの唯一の家族であるピノコの出生に関しても現在の医療技術からは遠いものですが、看護師役を務めることもあるこのピノコの愛らしさもあって、今も読者からの絶大な支持をえている漫画です。
2位「JIN-仁-」

現代で活躍する医師が、なんと幕末にタイムスリップしたようすを描いた医療漫画。
SFの要素が強いことも謎を呼んで人気を獲得し、大沢たかお主演でドラマ化されて高視聴率を博しました。
主人公の南方仁が満足な医療器具もない中で高度な手術を行っていくさまには痛快さを覚えます。また、主人公が坂本龍馬を始めとした幕末の偉人たちと出会い、現代人の洗練された社会秩序を広めていくのも興味深い点です。
3位「おたんこナース」

獣医大生の生活を描く「動物のお医者さん」でおなじみの漫画家が描く看護師コミック。漫画版「ナースのお仕事」といった感じでしょうか。看護師や患者を見つめる独特の視点がユニークです。
4位「ブラックジャックによろしく」

2003年に妻夫木聡主演でTBSにてテレビドラマ化もされた人気漫画。医師という職業に希望を抱いていた主人公が、理想と現実の違いに困惑し、医療事情と衝突しながらも患者のために最善を尽くそうとする姿が描かれていて胸が熱くなります。
5位「Dr.コトー診療所」

こちらも吉岡秀隆主演でドラマ化されたことで一躍有名になりました。
ある理由から離島の無医村状態だった診療所に赴任することになった、医師として優秀な主人公。当初はなかなか島民に受け入れられなかったものの、その人柄から信頼を得て、多くの患者を治療することになります。
離島の人々との交流では涙なみだ。